こんにちは!assort NYです!!
今日はパーマについてお話させて頂きたいと思います。
パーマかけて髪にカールが出るのはわかるけどそもそもなんで髪の毛がくるんってなるんだろう?
なんて思ったことがある人も思ったことがない人もよかったら聞いてください。
では早速!!
そもそも髪の毛って、、、ポリペプチド鎖と呼ばれる主鎖が毛髪の縦方向にたくさん並んでおり、さらに主鎖同士が水素結合、塩結合、シスチン結合と呼ばれる横の結合(側鎖)で互いに結合しあって網目状の構造をしています。
まぁ髪の毛のなかに4つ鎖があってパーマはそのなかの一つを切ってまたつなげるってことです。
http://blog-imgs-50.fc2.com/c/a/f/cafebleu/ss.jpg
図をみていただけると分かりやすいかと。
簡単に言ってしまうと、4つのうちの一つの鎖を1液により切り離し、ロットなどでウエーブを作り、
2液により もう一度鎖を結びなおして固定する
ってことです。
もちろんassort NY ではなるべくお客様の髪に負担をかけないように各処理剤、そして日本のパーマ液を導入しています。
http://www.milbon.co.jp/products/prejume_cmc-wave/img/feature_04.jpg
パーマをかけながらも髪の内部まで補修してくれます。
4種類のパーマ液から経験豊富なスタッフがお客様の髪質を見極め、ダメージが極力少なくなるように施術させて頂きます!!
ちなみに今日のブログのアイキャッチで使われている画像。
戦後当初の日本のパーマの写真です!昔は電髪と言われていたそうです。
日本では戦後の電力不足でロッドを暖める事が出来ず
『炭』で100度以上に暖めていた為、かなりの苦しみの末
ウェーブスタイルを手に入れていたそうです。今思うと恐ろしいですが。。。
今も昔もパーマスタイルは女性にとって欠かせないスタイルだったんですね。
以上 assort NYでした!!
アイキャッチ画像 http://u.jimdo.com/www40/o/s01814487cc609830/img/i822bcea2379d0dc7/1355482160/std/image.jpg
Leave A Comment