こんにちは!!
assort NYです!
やはり海外にいるとよくお目にかかるのがタトゥーです。
でも道を歩いているとえ!?なんだこれ?と思うタトゥーがあったりしますね。。
そんなタトゥーを愛してやまない外人さん、そして漢字に憧れて意味がわからなくなっちゃったタトゥーなど紹介したいと思います!!
まぁそんなに主張しなくても見ればね。。。
相当なファンなんですね。。
こ、この主張は。。。
。。。。。???
どんだけ好きなんだよ!!笑
のわりには結構元気そうですね。。
やはりタトゥーはしっかり考えていれた方がいいですね!!
あとみなさんタトゥーと刺青の違いはわかりますか?
刺青を英語でいうとタトゥーと思っていたのですが違うみたいです。
刺青は肌に入る針に深さがあるため、刺青を施してある部分の皮膚が盛り上がることがあります。逆にタトゥーは針が入る深さがとても浅いですので、刺青のように皮膚が盛り上がることもないようです。
針が入る深さがちがうんですね。。
日本人にはあまり馴染みがないようですが実は日本の刺青はものすごく歴史が深いんです。
実は縄文・弥生時代から日本では世界でも有数の刺青文化があったそうです!
奈良時代や戦国時代になると律令制が確立されてこの刺青は刑罰の一種として変更していきました。
その一方で律令制の確立と密接な関係を持つ遣唐使の船の乗組員たちには刺青の習慣があったとされています。
なかなか奥が深そうです。。
刺青を入れる際はよく考えて後悔しないようにしてくださいね!!
アイキャッチ画像
http://funnypics1000.blog2.mmm.me/imgs/f/funnypics1000/0419-21.jpg
その他の画像
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Q/Qaeru/20111103/20111103100135.jpg
http://media.fan2.fr/article-1254138-ajust_930-f57763/le-possible-nouveau-tatouage-d-harry-styles.jpg
http://media.fan2.fr/article-1254138-ajust_930-f57763/le-possible-nouveau-tatouage-d-harry-styles.jpg
http://media.fan2.fr/article-1254138-ajust_930-f57763/le-possible-nouveau-tatouage-d-harry-styles.jpg
http://data2.whicdn.com/images/10748569/Hello-Kitty-tattoo-on-shoulder_large.jpg
http://hautedraws.files.wordpress.com/2012/07/superman-chest.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/245012/slide_245012_1387804_free.jpg?1345307065000
Leave A Comment